≪人材育成支援事業≫(公益目的事業)
八戸地域の産業・企業を支える人材の育成を支援するため、次の事業を行う。
(1) | 技術人材養成講座の開催 | ||||||||
@ CAD/CAM講座 | |||||||||
地域企業の若手技術者を対象にした「CAD/CAMシステムの基礎と実際講座」を八戸工業高等専門学校と地域企業の協力を得て開催する。 | |||||||||
A 地域内企業技術者・経営者のためのアカデミー開講 | |||||||||
地域のニーズに応じた専門的技術・技能および知識(設計技術、材料力学、金属材料等)の分野ごとに座学や実習を交えたアカデミーを開講し、企業内技術者および経営者の底上げを図るとともに、中核的リーダーの育成を目的とする。 | |||||||||
「HCアカデミー 」 〜次世代型3D CAD・CAM・CAE・PCBが一つに統合されたAutodesk Fusionを体験〜 | |||||||||
B 経営ビジネスセミナーの開催 | |||||||||
企業の経営者、技術者を対象に経営技術の向上を図るため、「経営ビジネスセミナー」を開催する。 | |||||||||
第1回 経営ビジネスセミナー | |||||||||
C 学生・生徒のものづくり企業訪問ツアー | |||||||||
地元企業の良さ、魅力を感じてもらうことにより、より優秀な人材の地元定着を図ることを目的に、大学や高専の学生・工業系高等学校の生徒を対象に、地域内ものづくり企業訪問ツアー を実施する。 | |||||||||
「学生・生徒リモート企業見学会」 | |||||||||
D UIJターン向け企業訪問ツアー | |||||||||
主に首都圏在住の専門的技術を持つUIJターン希望者に地域内ものづくり企業を実際に訪問してもらうことにより、地元企業に対する理解を深めるとともに、人材育成・知識向上に繋げる企業訪問ツアーを実施する。 | |||||||||
(2) | 人材教育用教材の貸出業務 | ||||||||
産業界の新技術に対する多様なニーズに応え、既存の教育用VHS・DVDを企業の技術者等の能力向上を図るための企業内技術教育用として貸出しを行う。 | |||||||||
・ビデオ教材リスト(PDF) | |||||||||
・借用申込書(PDF) | |||||||||
(3) | その他、高度技術の習得・人材の育成に関する講演会、セミナー、研修会等を積極的に開催する。(主催、共催、後援含む) | ||||||||