アイピー倶楽部活動内容
※事業年度は6月1日〜翌年5月末までです。
アイピー倶楽部トップへ
令和6年度 過年度

令和6年度実施事業

番号 開催日 事業内容 参加者等
R6.7.2 岩手県北地域企業視察会
                             開催案内はこちら
  視察先 久慈バイオマスエネルギー株式会社
    岩手モリヤ株式会社
    ケイセイ医科工業株式会社
21名
R6.7.9 総会・経済講演会
                             開催案内はこちら
 地域に必要とされて役に立ち愛されるクラブへ
   講師:株式会社ヴァンラーレ八戸 代表取締役社長 下平 賢吾 氏
38名
R6.9.13 総会・経済講演会(併催:第1回経営ビジネスセミナー)
                             開催案内はこちら
 持続可能な企業として存在し続けるために
  〜現場課題を踏まえたDXの取組〜」
   講師:浜松倉庫株式会社 代表取締役社長 中山 彰人 氏
43名
R6.10.3
〜4
福島・宮城企業視察会
                             開催案内はこちら
  視察先 そうまIHIグリーンエネルギーセンター
    浅野撚糸潟tタバスーパーゼロミル
    アイリスオーヤマ 角田I.T.P/角田工場
    宮城ゆりあげ麦酒醸造所
43名
R7.2.13 地域SECUNITY サイバーセキュリティセミナー in HACHINOHE 2025
                             開催案内はこちら
<第1部>地域コミュニティ活動
  中小企業のセキュリティ対策と地域のコミュニティ
    講師:関原 優 氏
    三井物産セキュアディレクション株式会社 執行役員
  ビジネスのための情報システムをサイバー攻撃から守るには?
    講師:小出 洋 氏
     九州大学 情報基盤研究センター
            情報システムセキュリティ研究部門 教授
  青森県でのサイバー犯罪の状況と青森県警察本部サイバー犯罪対策課の活動
    講師:工藤 靖之 氏
    青森県警察本部 サイバー犯罪対策課 課長補佐
  青森地域において、この1年で見てきたこと、感じたこと
    講師:川村 寿 氏
    株式会社吉田システム インフラ・セキュリティ課 課長
<第2部>地域事業(漁業、製造業)、IPA活動紹介
  これからの海業とセキュリティ 海業に必要なセキュリティとは? 
    講 師:木浪 崇博 氏
     一般社団法人あおもりウォーズ
  制御システムセキュリティってなに? 制御システムにおける脅威とセキュリティ対策のポイント
    講師:齋藤 祐理奈 氏
     株式会社 トインクス 営業本部 営業部 営業推進ユニット 産業サイバーセキュリティエキスパート
  情報セキュリティ10大脅威を活用した地域啓発活動と組織内教育例のご紹介
    講師 細川 弘樹 氏
     株式会社ソフトアカデミーあおもり 教育部 課長
     独立行政法人情報処理推進機構(IPA)登録 セキュリティプレゼンター
  パネルディスカッション 
    ファシリテータ 三井物産セキュアディレクション株式会社 関原 優 氏
    パネリスト 九州大学 小出 洋 氏、青森県警察本部 工藤 靖之 氏
株式会社吉田システム 川 村 寿 氏
一般社団法人あおもりウォーズ 木浪 崇博 氏
株式会社トインクス 齋藤 祐理奈 氏
株式会社ソフトアカデミーあおもり 細川 弘樹 氏