1 目的 | ||||
地域内(八戸市、十和田市、三沢市、おいらせ町、六戸町、東北町、五戸町、階上町、南部町)の企業が行う高度技術の研究開発に要する経費の一部を助成することにより、高度技術の開発を促進し、高度技術を利用する企業等の育成を図ることを目的とします。 |
||||
2 助成対象者 | ||||
地域内に事業所を有し、かつ地域内で活動する企業等が対象です。 |
||||
3 助成対象事業 | ||||
以下の研究開発を行うために実施する事業とします。 | ||||
(1) 高度技術の開発 | ||||
(2) 高度技術または高度技術を有した機器やシステムを利用した | ||||
(2-1) | 新製品・新商品の開発又は高付加価値化 | |||
(2-2) | 生産工程の合理化・省力化 | |||
(3) その他理事長が特に認める事業 |
||||
4 助成対象経費 | ||||
下記に掲げる研究開発に要する経費です。 | ||||
(1) 原材料及び副資材の購入に要する経費 | ||||
(2) 機械装置又は工具器具の購入、試作、改良、据付又は修繕に要する経費 | ||||
(3) その他理事長が特に認める経費 |
||||
5 助成率及び助成額 (令和6年度事業費予算 200万円) | ||||
助成対象者が高度技術を利用した研究開発を行う場合に、その費用の2分の1以内の額であって、100万円を限度として助成を行います。 |
||||
6 応募書類 | ||||
(1) 研究開発助成金交付申請書(様式1号) | ||||
(2) 直近の決算書の写し | ||||
(3) 必要に応じて参考書類(会社案内、パンフレット等) |
||||
7 募集期間 | ||||
令和6年6月3日(月)〜7月31日(水) |
||||
8 選定方法 | ||||
技術開発審査委員会で審査し、採択の可否を決定します。 |
||||
9 申し込み及び問合せ先 | ||||
公益財団法人八戸地域高度技術振興センター 事務局 〒039-2245 八戸市北インター工業団地1-4-43 株ェ戸インテリジェントプラザ内 TEL:0178-21-2131 FAX:0178-21-2119 e-mail:hc21@hachinohe-ip.co.jp |
||||
10 その他 | ||||
応募に際しては「研究開発資金助成事業」交付要領をよくお読みください。 | ||||
交付要領・関係書類様式(Word) | ||||
以下についてはExcel版もございます。 | ||||
・研究開発助成事業交付申請書「研究開発費内訳 予算総括表」 | ||||
・研究開発助成事業実績報告書兼助成金交付請求書「研究開発費内訳 収支総括表」 |